東北六魂祭、福島民報の取材を受けました
東北六魂祭、福島民報の取材を受けました
先日、福島民報社より「東北六魂祭での警備業務の取り組みを取材したい」との要請があり、当社警備次長の千葉佳徳が記事に掲載されました。
当社は福島県県北支部の代表幹事を務めていることもあり、福島市の観光イベントにおいて市から警備業務を受注しています。
もちろん、県北支部加盟会社各位のご協力を頂き、協力して警備を実施しています。
当社は市との協議、警備計画・警備実施要領策定を担当し、各協力会社と分担して警備実施を行います。
「東北六魂祭」においては、「臨時駐車場、シャトルバス発着所」を中心に71名体制で臨みます。
少ないと思われるでしょうが、警備員を大勢必要とする交通規制については電通発注で宮城の会社が受注し、福島県、宮城県の警備会社が共同で警備を行います。
当社は立場上、市発注を優先に進めてまいりました。
「臨時駐車場、シャトルバス発着所」については当社Webサイト内「イベント実績」に詳細をこれからアップします。
福島競馬場の開催時でさえ渋滞する国道4号線です。その一区間を通行止めにしますので、大渋滞の発生は目に見えています。
是非、公共交通機関、特にJR利用をおすすめ致します。
因みに、臨時駐車場に向かう動線も渋滞が見込まれます。ご利用予定の方は早い時間にご入場頂くことをお勧めします。
コメント
-
新聞拝見いたしました。
警備部次長様の、緊張感と東北六魂祭への
意気込みがかんじられる写真ですね♪
弊社内でも、話題になってました。
この規模になりますと、警備計画立案に大変ご苦労なさって
きたことと思われます。あすから本番ですが、無事に祭りが
進みますことを、お祈り申し上げます。
☆祭りの成功の裏側には 警備の力あり☆
-
Re:
トトロさん、ありがとうございます。
昨日は、観光バス乗降場がパニックでした。指定乗降乗を確認せず出発するバスが後を絶たず、行ったけど停められない、乗客がいない、バスが来ないなどと混乱しました。添乗員がバスと直接電話連絡をとり、勝手に出発したせいです。
本日は改善策を講じたので大丈夫でしょう。
とはいえ、予約バス280数台、予約外100~150数台見込みですから約2万人超え。昨日は合計12万人ですから、今日はどうなる事やら。
以外にも迂回一般道、高速、インターチェンジの渋滞はなかったそうです。
本日も事故防止、防犯と力を入れて頑張ります。
・・・山車も屋台もミス花笠、ミスピーチ、何も見てません・・・
ミス花笠は大評判のようです。会いたい・・・
-
おつかれさまでした
祭り終演☆おつかれさまでした。
私も見物を兼ねて、警備体制を勉強に伺いたかったのですが、
所用で仙台におりました。
高速はスムーズで、帰り道の東京方面のバスがおおかったせ
ですね。パーキングも警備員が増員でした。
美人さんが、いらしたのですね♪
来年は、講師陣で視察に行きましょう♪♪
こ、、これも、、、勉強ですから☆
-
Re: おつかれさまでした
視察、いいですね。
私は観光バスの料金徴収の回収担当でしたので、パレードもイベントも人ごみも体験していません。
独身の勉強と妻帯者の勉強は異なります。私は単なる目の保養です・・・