「うつくしま福島」追加しました
「うつくしま福島」追加しました
今日は、観光地の追加と、手つかずだった「地酒」をまとめました。
そもそもこのページは、原発イメージによる観光被害を脱却するため、少しでも力添えが出来れば・・・という考えが社長と一致し、始まりました。
福島県は、
- 中通り地方
に分かれており、地方別に観光スポット、お土産、地酒をご紹介させていただいております。
up事項は、
- 中通りの観光:三春滝桜、デコ屋敷、あぶくま洞など
- 中通りの地酒:金水晶、大七、奥の松、人気一など
- 浜通りの地酒:鈴木酒造長井蔵、親父の小言など
です。
早速、代表の磯部に人気酒造の専務さんから喜びのお電話が有りました。
ところで、
ここで一つ悩んでいます。
それは、浜通りの観光スポットについて
特に、警戒区域、避難区域に該当する場所です。
例えば、富岡市には毎年大勢の人たちが花見に訪れる名観光スポット「夜の森公園」が有ります。
しかし、この地区は「避難指示区域内」にあるため誰も行くことができません。
昨年も、人知れず見事な満開の桜を開花させていたとのことです。
誰も立ち入れないスポットを紹介するべきか、
それとも事実は事実として知ってもらった方がよいのか。
何故か、自分に負けている気がしてきました。アップします。
さぁ、明日の福島のために頑張ろう!